2010-01-01から1年間の記事一覧

北海道五穀市〜おまめ〜どぶろく〜おもちつき〜

まだ秋・・・まだまだ秋・・・! と強がってるうちにめっきりと冷え込んでまいりました。 明け方や夜には雪がちらほら・・・ 寝る時には湯たんぽが恋しい・・・小樽グリーンホテル うえのです(´・ω・)サムイ 観光シーズンの隙間でイベントが少ない時期ではあ…

第三回おたる産しゃこ祭り

こんにちは!! 子供の頃、兄から「しゃこ」について嫌な話(内容はあえて言いませんが・・)を聞かされ食わず嫌いだったけど、大人になって思いきって食べた時にすごく美味しくて、それから「しゃこ」が大好きになった第44回目の登場のあまぐりんじゃいです…

ロングクリスマスが始まったと聞いて

というわけで、早速写真を撮ってまいりました。お昼なのでまだ何か物足りない(´・ω・`)今度はライトアップされる夜間に行ってこようか(通常19時まで。金土日は20時まで) 写真は運河プラザ内の「メッセージツリー」。恋人や家族が願いを込めた「ミニツリ…

小樽ロングクリスマス2010

こんにちはー♪今日も一段と寒い小樽より PLニューマンがお伝えいたします!!!今年も残すところ、あと1か月半(-_-;) ホントに一年がアッと言う間ですねえ。 そして、来月12月には 大人も子供も楽しみな「クリスマス」!!小樽でも、クリスマスのイベン…

ONZEがオープン

こんにちは、いよいよ小樽もスキーを楽しむ事ができる季節になりました。 そこで、今回はSNOW CRUISE ONZE(スノークルーズオーンズ)を紹介します。このスキー場は例年は人工造雪機を使い道内で一番早くオープンすることで知られていますが、今年は他のスキー…

好評★タンシチュー

今日から携帯サイトからも、このブログにアクセスできるようになりました! 今月から年末までの期間限定で復活したロレットのあのタンシチュー 予想を上回る支持を受け、仕込みの予定が当初計画の2倍!寒い日が続いていることもあり、現在一番人気のメニュ…

お客様からの美味しいお土産!!

こんにちは!!黒飯が大好きなのに弔事に食べる物とされていて、お葬式の時に出る折詰をもらう時ぐらいしか食べることができないので、できれば赤飯と同じような扱いでスーパーのお惣菜売り場に売っていて欲しいと思っている第43回目の登場のあまぐりんじ…

秋だ夜長だお酒がうまい

最高気温・15度前後 最低気温・5度前後 まだまだ秋だとたかをくくっておりましたが、本州からお越しの方々はすっかり冬の装い。 雨の日も多く、体感温度は気持ち低めです。 暖かいお酒が恋しい時期でございます(*・ω・) 旬の肴に熱燗を、というのも乙です…

能楽謡体験教室

こんにちは、11月になり今年も残り2ヶ月をきってしまいました。 今年も何かするわけでもなくこのままあっというまに終わってしまいそうです。さて、今回は能楽謡体験教室「高砂で寿ぐ初春」を少し。 住吉神社とおたる無尽ビルの2会場で12月5日〜20…

おっっっっでん

こんにちはーーーーー♪最近の小樽の天気・・・ とっても不安定です(T_T) 雨が降ったり、あられが降ったり、 みぞれになったり、ゲリラ豪雨みたいな雨になったり。。今日も朝から、小雨です。 プラス、風が冷たい。 前回の日記の時は、寒くてもストーブ付ける…

安い!!美味しい!!新鮮!!

こんにちは!! 卵焼きとプレーンのオムレツは、砂糖を入れて甘いのが大好きな第42回目の登場のあまぐりんじゃいです!! 今日は、フロントスタッフがお客様によくオススメしているお寿司居酒屋「魚真」のご紹介です!! おかみさんは漁師の娘、旦那さんは…

予約システムが新しくなりました

公式サイトの予約システムが、たった今新しくなりました。 会員登録をされているお客様には、再度の登録をお願いしなければなりませんが、 そのお手間に値するだけの最安値公式サイトに育ててまいります。 よろしくお願いします。ちなみに今日からロレットの…

ザ・ニュースペーパー小樽公演

こんにちは、北海道は初雪が降り本格的な冬を待つだけとなりました。 僕もようやく寒さに慣れはじめ、問題なく冬を過ごせるかなと思っています。さて来月11月10日(水)テレビでも有名なザ・ニュースペーパーの小樽公演がひらかれます。 場所 小樽市民セン…

ラーメン

こんにちは♪ PLニューマンです!!寒いのが大嫌いなのに、ウィンタースポーツ大好きです(^^) 真夏にウィンタースポーツができる環境があれば最高だなぁ(笑) って毎年1度は言ってます。 ほんとにスキー場ってむっちゃ寒いんですよぉ。。 そして、風がと…

小樽秋冬情報〜(* ` ω´)-3

台風接近中……気温が低く、強風に加えてみぞれまでちらついている昨今でございます (´・ω・) 強風続きで手持ちの傘の骨が全部折れてしまいました。小樽グリーンホテル うえのです。 本州からいらっしゃる方(特に車でのお越しの場合)は足元に十分お気をつ…

ふんわり食感!!

こんにちは!! 煮豆は、つまようじが刺さらないくらいの堅い豆が大好きな第41回目の登場のあまぐりんじゃいです!! 今日は、私が最近食べたお菓子の中で感動した北海道地区限定のお菓子「ふんわりFuwa2」のご紹介です!! みなさんは越後製菓の「ふんわ…

ロレットタンシチュー復活!

ロレットにタンシチューが帰ってきます。 11月から年内、寒いお腹をお待ちします。 復活告知のポスター制作を依頼された KAZでした!(^0^)/

秋シャコ漁解禁

こんにちは、ここ最近夜になると部屋の中まで寒くなりいよいよ暖房をつけないといけないかなと思いながら過ごしています。 しかしガス代の事を考えると11月が終わるまで点けずに何とかやり過ごせないかなとも思っている今日この頃です。さて今月15日から…

雪虫(ゆきむし)

こんにちはーー♪ PLニューマンです(^・^) 今日は、今年「初」のあるものをご紹介します!!【雪虫】 です。 雪が降る一週間前によく見かける虫。 アブラムシのうち、白腺物質を分泌する腺が存在するものの俗称。 体全体が綿で包まれたようになる。今日の朝…

機関車の煙ってすごい

昼夜の気温差がますます大きくなってまいりました。日が照ると過ごしやすい昼間に比べ、夜の寒いこと寒いこと…。 いくら寒いと言っても冬用のコートにはまだちょっとだけ早いですが、かといって上着がなくては凍えてしまいそうです。 さて、わたくし夜勤をし…

今回は本物の栗です!!

子猫を家で預かって、哺乳ビンでミルクを上手にあげられず、子猫の顔をミルクだらけにした復讐なのか、寝ている時も噛まれてひっかかれていた第40回目の登場のあまぐりんじゃいです!! 前回のブログでは、栗にそっくりな「栃の実」をご紹介しましたが、今…

小樽の街並み

先日の「音座なまらいぶ小樽2010」にて、少しばかりお手伝いをさせていただいたのですが、その際、視界の端にカメラを構えるカメラマンさんの姿が。 こ、これは俺も写る! 新聞に載る! などとミーハーに考えてやや興奮してしまったのですが、翌日の北海道新…

ザンギバーガー

こんにちはーーー♪最近はすっかり秋・・・いやもう冬目前というくらい冷たい風が吹いています。 家の中の温度も低くなってきて、 毎日、ストーブをつけようか、もうちょっと我慢しようか悩んでます。 今のところ、寒さに負けてストーブをつけたのは1度です…

GERARD

こんにちは、本日小樽は一日雲がかかっており風も冷たく薄着で歩いているとすぐ風邪をひきそうです。 このままいくと雪の降る日も近いかもしれません。さて、今回は今度小樽で開かれるGERARDのLIVEを紹介します。 期間 11月14日 会場 小樽北運河 GOLDSTO…

栗!?

こんにちは!!ブドウを最近いっぱい貰うことが多く、食べ終わったと思ったらまた貰い、ここ1ヶ月ブドウ三昧の第39回目の登場のあまぐりんじゃいです!先日、近所の公園を散歩していて栗を拾いました!! と言いたいところなんですが、実はこれ!! 栗で…

秋の味覚と大パノラマ満喫 「天狗の日」

こんにちは、この前帰宅の途中傘をなくして次の日になってようやくなくしたことに気づきました。 そして、思い当たる所をさがしても見つからず諦めて、新しく安い傘を購入するはめに・・・。 今年になって傘をなくしたのは2度目になってしまいこれとは、5…

第6回 ヤーコン祭

こんにちは♪ 今日は、とっても天気のよい小樽より PLニューマンがお伝えします(^^)今回は・・・・ またまた「田中酒造」さん(笑) いや・・・それがですね・・・ 私は田中酒造さんの極近に住んでまして・・ わざわざ、イベントには 自宅の郵便ポストへち…

10月10日は音座なまらいぶ小樽2010

最近の小樽は過ごしやすい、秋らしい気温です。お昼は長袖一枚くらいで外を歩くのが気持ちいいですね(夜はそれだと寒いですけど)。 9月下旬が寒くてダウンベスト買っちゃったけど、まだまだ着るのは先になりそうな予感 (´・ω・)アタタカイ デス さて10月10日(…

第9回小樽バイン 初しぼりワインカーニバル

こんにちは!! 夏が来る前に注文した夏のサンダルが、お店側のトラブルで今頃届いて履けなかったのに何の謝罪もなく少し腹が立った第38回目の登場のあまぐりんじゃいです!! 今日は10月7日(木)に開催される「第9回小樽バイン 初しぼりワインカーニバル」の…

汽笛に誘われて

ポッポーッ今年も週末になると聞こえる時期になりました、汽笛の音昔、鉄ちゃんに連れられてニセコ号を追いかけたことがあります。 最初は全く興味なかったんですが、彼に連れられてカメラを持って、 小樽からニセコ、そしてニセコから小樽の撮影ポイントで…